筋・骨を極める! 
Dr.岸本の関節ワザ大全<第1巻〜3巻>
講師: 岸本 暢将 氏




第1巻
第1回「関節痛へのアプローチ(1)病歴と診察の基本」
第2回「関節痛へのアプローチ(2)それって本当に関節炎?」
第3回「関節痛へのアプローチ(3)関節穿刺にチャレンジ!」

リウマチ疾患や骨格筋疾患は診断や治療が難しいと考えられがちですが、高齢者の、実に二人に一人が関節痛を訴えるという現在、一般内科やプライマリ・ケア医でも対応するニーズが高まってきています。本シリーズではアメリカの膠原病診療の第一線で活躍されてきた岸本先生が、関節痛へのアプローチ、リウマチ性疾患や骨格筋疾患の診断法を解説します。またプライマリ・ケアでも簡単にできる、病歴聴取や身体診察の技術を多数ご紹介します。第1巻は、関節痛の病歴と診察の基本技術について。プロならではの視点からそのノウハウを学べます!

第2巻
第4回「単関節炎へのアプローチ(1)痛風」
第5回「単関節炎へのアプローチ(2)偽痛風」
第6回「身体診察のコツ(1)顎関節・頸部・肩」

痛風は一般診療でも良く見かける疾患ですが、「痛風が起こるのは足の親指だけ?」「尿酸降下薬の使用基準は?」など、現場ではマネジメントが悩ましいという声が多いようです。偽痛風についても、「痛風に似てるから偽痛風」とおぼろげな知識で括ってしまいがちですが、リウマチ、痛風、変形性関節症との見分け方など、知らないと痛い目に遭うかもしれません。そんな頭のモヤモヤを吹き飛ばすように岸本先生が明快に解説します。第6回からは各部位の関節痛の対応法を実践的に学んでいきます。これで首や肩の痛い患者の訴えが手に取るように分かります!

第3巻
第7回「身体診察のコツ(2)肘・手首・手」
第8回「身体診察のコツ(3)腰・股関節」
第9回「身体診察のコツ(4)膝・足」
第10回「多関節炎へのアプローチ」

“これまでなかった教育メソッド”であると大好評のシリーズ完結編。北米で武者修行した岸本先生のノウハウが満載で、関節痛に対する病歴の取り方、診察の仕方、そして診断に至る考え方など、身体診察の極意を実践的に学んでいただけます。体の各部位の関節痛に対応するには、「視診」、「可動域(Range of motion)」、「触診」の三つの診察の基本がポイントです。これさえ押さえておけば診療の現場で迷うことはなくなります。そのほか簡単に診断がつく分布の押さえ方やすぐにできるテストなど、臨床現場でバッチリ使えるワザを多数ご紹介します。


こちらの商品はお届け先がご自宅の場合は、お支払い方法をクレジットカード払いまたは商品到着時払いに限らせて頂きます。
後払いをご希望の方はお届け先を勤務先にご指定ください
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付け下さい!
泰山堂書店 鹿田店 086-226-3211 担当:越田(こしだ)まで

ご注文お待ちしております(在庫あり)

No タイトル 税込価格 ご注文
1 DVD 筋・骨を極める! Dr.岸本の関節ワザ大全(第1巻) ¥6,265
2 DVD 筋・骨を極める! Dr.岸本の関節ワザ大全(第2巻) ¥6,265
3 DVD 筋・骨を極める! Dr.岸本の関節ワザ大全(第3巻) ¥6,265

DVD一覧へ戻る

shuji@taizando.co.jp(shuji@taizando.co.jp)